※この記事にはプロモーションが含まれています。

差し押さえ 実家暮らし
借金の返済ができず、滞納が長期化した場合、債権者は裁判所を通じて、差し押さえの手続きを進める場合があります。ただ、その時、債務者であるあなたが実家暮らしをしている場合、どうなってしまうのでしょうか。

もし、親と同居をしているが故に親や家族の私物や財産が差し押さえの対象となってしまったら、家族に大きな迷惑をかけてしまいますよね。また、人によっては同居している親や家族に借金のことを内緒にしていて、差し押さえの際、誰からが家に来ることによって、借金のことがバレることを心配しているかもしれません。

そこで、この記事では、差し押さえになった時に実家暮らしだと、具体的にどようになるのか解説をしていきます。

この記事を書いた人

借金減額研究家 ケンジ

以前、法律事務所で仕事をしていた立場から、借金問題や債務整理に関する記事を1000記事以上書いてきたライターです。

差し押さえになった時に実家暮らしだとどうなる?

差し押さえになった時に実家暮らしだとどうなるのか、まず、結論からお伝えすると、

  • 差し押さえの対象になるのは、債務者のみであるので、親の財産が差し押さえられることはありません。

親と同居している場合でも、親の家や家族の私物が差し押さえに遭うことは決してありません。その点では親や家族に迷惑をかけることはないので安心してください。

差し押さえの際は家(実家)に来る?

実家暮らしをしている人は親や家族の預金が財産が差し押さえらることはありませんが。その一方で気を付けることがあります。それは、差し押さえの際に、誰かが家に来る可能性があるということです。

具体的には、裁判官の執行官が家に来る可能性があります。執行官とは、差し押さえなど、民事執行の手続きにおける業務を担当する人のことです。

特に、家族に借金のことを内緒にしている人は気を付けないといけませんよね。もちろん、差し押さえは、いつ家に来るか事前に連絡をしてくれるわけではありません。事前に伝えてしまうと、債務者が財産を隠したりする可能性があるからです。

財産の差し押さえができなかった場合はどうなる?

しかし、その一方で、債務者本人名義の財産がないというケースもありますよね。特に実家暮らしの場合、自分が所有している財産が一切ないという話はよくあるものです。

差し押さえができなかった場合は、当然のことながら強制執行されることはありません。しかし、だからといって借金問題が解決されるわけではありません。もし、債務者が給与をもらっている場合は、給与が差し押さえの対象になる場合もあるからです。給料が差し押さえの対象になる場合は、税金や社会保険料などを控除した後の4分の1まで(給料が44万円を超えるばあいは、33万円を超える金額)となっています。

あなたが借金を返済するか、借金が時効を迎えるまで、差し押さえのリスクは続きますので、決して安心をすることはできないのです。

差し押さえから逃れる方法

このように実家暮らしをしている場合、たとえ親など同居家族の財産が差し押さえられることはなくても、別の形で様々なペナルティを受けてしまう場合があります。では、そういった時、どのような対処をする必要があるのでしょうか。

できるだけ早く債務整理をする

債権者から差し押さえをすると言われている場合、やはり早めに債務整理をすることをおすすめいたします。債務整理には以下のように3つの手続きがあります。

  • 任意整理:将来的な利息をカットして残債を3年~5年で分割返済できるよう和解の交渉を行う
  • 個人再生:住宅ローン以外の借金を約5分の1に減額する
  • 自己破産:原則としてすべての借金を免責してもらう

特に任意整理の場合、差し押さえがされる前であれば、債権者の任意整理の交渉をすることが可能ですが、何らかの形で差し押さえが行われてしまった後は債権者が交渉にテーブルについてくれなくなる場合があります。任意整理での交渉はあくまでも任意のものだからです。ですから、できるだけ早く弁護士や司法書士に依頼することをおすすめいたします。

その一方で、個人再生や自己破産の場合は、差し押さえをされた場合でも債務整理の手続きを行うことよって、差し押さえは中止されます。ただ、自己破産の場合は、一定以上の基準を満たす財産や現金が処分の対象となってしまいますので、ご注意ください。

実際に、どういった方法があなたにとって最適であるかは、以下のサービスを利用することによって無料で診断を受けることができるので、気軽に相談をしてみてください。

>>借金をどれだけ減らせるか調べてみる【所要時間1~2分】

税金の滞納が続いている場合は

しかし、ここで一つ気を付けないといけないことがあります。それは、差し押さえをしようとしているのが税務署や市区町村である場合、すなわち税金の滞納が問題になっている場合です。この場合、債務整理をしても、税金の未払い分に関しては減額や免除が一切できません。ですから、その場合は、税務署や市区町村に連絡をして、支払い方法をどうするか相談をする必要があります。

また、消費者金融や銀行など他の債権者からの借金の返済も大変な場合は、まず、税金以外の借金を債務整理で解決し、そこで余ったお金を税金の支払いに回していくことをおすすめいたします。

まとめ

実家暮らしをしている人が差し押さえにあった場合でも、差し押さえの対象になるのは、債務者本人の給与や財産だけなので、家族に迷惑が掛かることはありません。しかし、その一方で、本人の給与や財産は、借金が残っている限り、差し押さえの対象になり続けるので、やはり、早めに借金問題自体を解決する必要があります。

すでに差し押さえのリスクが発生している場合は、できるだけ早く債務整理をすることをおすすめいたしますし、また税金の滞納がある場合は、まずは税金以外の借金問題を債務整理によって解決し、税金に関しては、支払い方法について役所に相談するようにしてください。