※この記事にはプロモーションが含まれています。

債務整理をした後、住宅ローンの借り換えはできるのでしょうか。

債務整理をする際、住宅ローンの返済中だと自己破産をすると、家を失うことになってしまいます。

しかし、任意整理を行なったり、個人再生で住宅ローン特則を利用したりすると、住宅ローンを残したまま、住宅ローン以外の借金を整理することができます。

ただ、債務整理後の返済を続けている段階で、住宅ローンの返済が負担となり、もっと低金利で月々の返済額も安いローンに借り換えができないかと考える方もいらっしゃるかとと思います。

この記事を書いた人

借金減額研究家 ケンジ

以前、法律事務所で仕事をしていた立場から、借金問題や債務整理に関する記事を1000記事以上書いてきたライターです。

債務整理後は住宅ローンの借り換えも厳しい

残念ながら、債務整理後は住宅ローンの借り換えも厳しくなってしまいます。

借り換え先の銀行など金融機関は、信用情報機関の事故情報を必ずチェックするからです

債務整理をすると、信用情報機関に事故情報が登録され、約5年~10年間は新たな借入れをしたり、ローンを組んだりすることができなくなってしまいます。

参考記事:債務整理で事故情報が登録される期間は?

これは、新規の住宅ローンの審査とまったく変わりません。

実際、新規の住宅ローンでも、

  • 借入れ比率が低い
  • 大手企業の正社員である
  • 公務員である

など、他の属性が良ければ、そちらが考慮されて債務整理後でも、住宅ローンが組めたという方が稀にいらっしゃいます。

しかし、可能性が低いという事実に変わりはないので、よっぽど属性が良くない限りは、無理をしない方が良いでしょう

参考記事:債務整理後に住宅ローンはフラット35なら組めるのか?

借り換えは一生できない訳ではない

債務整理後は、住宅ローンの借り換えが一生できなくなる訳ではありません。

実際、債務整理をした時に整理の対象としてしまった金融機関の住宅ローンに借り換えようとすると、その金融機関の社内ブラックリストに載ってしまっているため、一生審査に通るのは厳しくなります。

しかし、信用情報機関から事故情報が消えれば、再び、信用情報は元に戻るので、債務整理の対象としなかった銀行など金融機関であれば、借り換えの審査に通る可能性が出て来ます

また、これから債務整理を行なうとする方は、住宅ローンの返済も含めた債務整理後の返済プランをしっかり行えば、借り換えをする必要性自体もなくなってきます。

ですから、まずは、弁護士や司法書士に相談されることをお勧めいたします。