※この記事にはプロモーションが含まれています。

借金60万

借金が60万円ある場合、「これって多いの?」「普通に返済できるの?」と気になりますよね。

「60万円ぐらいなら大したことない」と考える人もいれば、「もうどうしようもない」と感じてしまう人もいます。実際、借金60万円の重さは、収入や生活状況によって大きく変わってくるでしょう。

この記事では、借金60万円は本当に多いのか?返済は難しいのか? について解説しながら、実際の返済シミュレーションや解決策を紹介していきます。

この記事を書いた人

借金減額研究家 ケンジ

以前、法律事務所で仕事をしていた立場から、借金問題や債務整理に関する記事を1000記事以上書いてきたライターです。

借金60万円は多いのか?

まず、借金60万円はやばいのかという点について、様々な観点から考察をしていきます。

収入によって感じ方が違う

借金60万円に対する反応を知恵袋で見てみると、やはり収入によって、やばさを感じる具合が違ってきます

借金60万(消費者金融)、月収35万(手取り28万)の34歳男性です。
皆さんから喝を入れてほしいです

こちらの方は、「月収が手取りで28万円もあるのに、借金が60万円できてしまうなんて、オレは何をやっているんだ」という感じですよね。しかし、その一方で、がんばれば何とかなるという気持ちも伝わってきます

実際、これぐらいの収入があれば、気合を入れ直すだけで、60万円の借金は返済できてしまうでしょう。

その一方で、こちらの方は、最初の方と比べて、手取りが半分になってしまっているので、かなりやばいと感じています

現在20歳で借金60万(生活費)作ってしまいました。
手取り14万で月々3万の返済で貯金を作る余裕がありません。
人生のどん底を味わっている気分です。

14万円の手取りから返済分の3万円を差し引くと、残りは11万円ですから、それでやりくりできるだけでもすごいと思います。

さらに、こちらの方は、旦那さんが手取り28万円ですが、小さいお子さんがいらっしゃる関係で、奥さんは仕事ができていない状態です。

貯金なし、借金が60万あります。どうやって返せばいいですか?
現在25歳同士夫婦、2ヶ月の息子、がいます。
旦那が借金60万してることが発覚しました。

一人暮らしと違って家庭を持つと、何かとお金がかかるという側面もありますが、奥さんの収入がゼロだと、いろいろな意味で不安になってしまうものですよね。

年収ごとの借金許容範囲

では、具体的に年収がどれくらい低いと60万円の借金が負担になってくるのでしょうか?ここで日本貸金業協会のデータを引用すると、金融機関では、年収の3分の1を超える借金は危険とされることが多いです。

年収 借金許容範囲(3分の1) 借金60万円の負担感
300万円 100万円以下 余裕がある
200万円 66万円以下 ギリギリ大丈夫
150万円 50万円以下 かなり厳しい

この表からも分かるように、年収200万円以上ならそこまで問題にならないかもしれませんが、年収150万円以下の人にとっては大きな負担になってくるでしょう

貸金業者からの平均借入残高と比較

次に他の人たちが抱えている借り入れ金額の平均から借金60万円がどれくらいの負担になるのか見ていきましょう。アイフルがまとめたデータによると、貸金業者(消費者金融など)から借入残高がある人は約1,066.3万人おり、この数は総人口の約9%ということになります。また、1人あたりの平均借入残高は約80万円と報告されているんですね。

そう考えれば、借金が60万円あるということは、全体から見ると、少数派の方に入ってしまいます。その分、60万円の借金は多いと感じてしまうかもしれません。

結婚を検討していると感じ方が変わる

さらに借金60万円が、その人の人生に与える影響を考えた場合、特に独身の方は、結婚への影響を心配されるかと思います。また、結婚は、こちらの方のように、借金がある本人だけなく、パートナーにも不安な気持ちをもたらすものです

ネットのショッピングローンが60万あり、結婚を迷っています私27歳。彼36歳。
入籍を控えています。
前から知っていたのですが
彼はショッピングローンが60万あり、貯金無しです。

ただ、結婚に関して言えば、借金の金額自体よりは、

  • 現在の収入がどれくらいあるのか?
  • 借金の原因が何なのか?

という点にフォーカスすることをおすすめいたします。なぜなら、収入がしっかりあれば、60万円ぐらいの借金であれば、少しがんばるだけで、何とかなるからです。

あと、借金の原因が、

  • 欲しい物があったら、ついついローンやリボ払いで買ってしまっている
  • パチンコなどのギャンブルに依存してしまっている

など、借金が今後も増えやすい生活習慣に陥っているのであれば、結婚をする前に、その習慣をしっかり見直すことをおすすめいたします。

もちろん、結婚をすると、結婚費用だけでも、平均して430万円掛かるという全国銀行協会の統計データもあります。実際は、ご祝儀などで、大半の支出はカバーできますが、それでも100万円以上の支出は覚悟しなければならないでしょう。

結婚前は、貯金がたくさんあることに越したことはありません。しかし、だからといって、お金が貯まるまで結婚を延期し続けていると、いつまで経っても結婚ができなくなってしまうリスクが発生します

ですから、借金が60万円ある人が結婚について考えるならば、現在の収入と借金の原因にフォーカスしながら、二人でじっくり将来について考えていくのが良いと言えるでしょう。

借金60万円の返済方法

では、借金が60万円あった場合、どうやって返済をしていけば良いのでしょうか。

利息を把握して返済シミュレーションを!

まずは、借金が60万円ある場合、返済の過程で、どれだけの利息が発生するのか、認識をしておく必要があります。借金が60万円ぐらいだと、消費者金融からお金を借りている場合、金利は最大の年率18%になっている可能性が高いです。

また、クレジットカードのリボ払いで支払いをしている方は、手数料は年率15%弱になっているケースがほとんどでしょう。仮に平均の金利が15%であった場合、月々の返済額ごとの最終的な利息(手数料)の金額がどうなるかシミュレーションすると以下のようになります。

月々の返済額 返済期間 利息(手数料)
4万円 1年5ヶ月 68,633円
3万円 2年 94,754円
2万円 3年2ヶ月 156,690円

月々の返済金額が2万円ぐらいまで下がると、最終的に支払う利息は約15万円になってしまいます

クレジットカード会社は、「リボ払いだと月々の返済額は少なくて済みますよ」と言ったりしてきますが、そういった誘いに乗ってしまうと莫大な利息(手数料)を取られる可能性があるので、注意が必要です

まずは、その現実を認識し、早期返済へのモチベーションに変えましょう。その上で、返済シミュレーションを立てることをおすすめいたします。

漠然とした気持ちで返済シミュレーションを立てても、そのままうやむやになってしまう可能性は十分あります。

しかし、利息として掛かってしまう金額が分かれば、人の心理として「損をしたくない」という気持ちが働きやすくなるので、その気持ちをプラスの力に変えていくのです。

無利息サービスを利用する

借金60万円を少しでも負担を減らして返済する方法の一つに、消費者金融の無利息サービスを活用するという手段があります。

無利息サービスとは、一定期間(30日間など)は利息が発生しないサービスのことで、特に大手消費者金融(プロミス、アイフル、レイクなど)が提供しています。例えば、30日間無利息のサービスを利用すれば、その期間内に元本をなるべく多く返済することで、支払う利息を大幅に削減できます。

また、レイクは「60日間無利息」や「5万円まで180日間無利息」などのプランを提供しており、利用状況に応じて最適なものを選ぶことで返済負担を軽減できます。ただし、初回利用者限定のケースが多いため、既に消費者金融を利用している人は適用されない可能性がある点に注意が必要です。

無利息期間を賢く利用すれば、利息分を節約しながら借金60万円を早く返済できるので、短期間で完済の見込みがある人には特におすすめの方法です。

>>無利息のカードローン・キャッシング比較~お得なのはココ!

支出を減らす

もし、月収が25万円以上あるのに、借金が60万円ある場合は、支出面を見直すだけで、完済までの道筋が立てられるかもしれません

具体的には、以下のような対処を行っていくのも効果的です。

  • パチンコなどのギャンブルにハマっているなら、そこでの支出の流れを断つ
  • 車の経費の負担が大きいのなら、思い切って車を手放す
  • 家賃の安い家に引っ越す
  • 保険を見直す
  • サブスクリプション(月額払いのもの)を見直す
  • 格安スマホに切り替える

借金が60万円程度であれば、生活のレベルを一段階下げるだけで、完済に向かって一気に前進できることも多いです。

収入を増やす

ただ、「今の生活水準を下げたくない」という方は、次の手を考えるしかありません。もし、月収が15万円~20万円程度の方は、収入を増やす努力をしていくことをおすすめいたします。

もちろん、会社でがんばって働いて、昇進をすれば、給料は上がるのでしょうが、それだけだと、短期間で収入を一気に増やすことは難しいです

そこで、おすすめなのは、短期集中でも構わないので、副業をするということです。具体的には以下のような方法があります。

  • 土日のバイトを入れる(飲食店、イベントスタッフなど)
  • クラウドワークスやランサーズで仕事を受ける
  • ウーバーイーツやAmazonフレックスなどの配達バイト
  • 家庭教師やオンライン講師

手っ取り早いのは、アルバイトです。週末であれば、お仕事探しマニュアルのサイトを見てみると、イベントスタッフ、飲食店、引っ越し、コールセンター、データ入力などの仕事があることが分かります。

また、平日の夜に時間が取れる方は、タウンワークマガジンをチェックしてみると、コンビニ、居酒屋、ファミレス、ファーストフード、レンタルDVDでの仕事が紹介されています。

「本業でもいろいろ大変なのに、副業までするのは大変…」と思う方もいらっしゃるかもしれません。ただ、借金が60万円ぐらいであれば、そこまで長くバイトを続ける必要はありません。

バイトで月に5万円稼げれば、1年で借金60万円は完済できるでしょう。あと、もし、ご夫婦で一方が仕事をしていない状態であった場合は、バイトでも何でも構わないので、仕事をすれば、それだけでも返済スピードは一気に速くなりますよ。

副業については以下の記事でも詳しくまとめています。

>>借金返済に向いている副業6選&向いていない副業3選!

家族や友人・知人から借りて返済

先ほどもお伝えしたように、借金が60万円の場合は、金利や手数料が最大値になっているケースが非常に多いです。そのため、返済期間が長くなればなるほど、利息の負担がズシリとのしかかってくるリスクが高くなってくるでしょう。

そのため、もし、家族や友人・知人の中に、お金を貸してくれる人がいれば、お金を借りて、その分を金利や手数料の高い借金の返済に回すというのも一つの方法です。

ただし、身内や親しい人からお金を借りる場合は、信頼関係が損なわれないよう最大限の注意を払うことが大切です。

借金60万円の返済がキツイ場合

実際、状況によっては、借金60万円の返済がキツイという方もいらっしゃいます。そういったケースでは、債務整理を行うという手段もあるのですが、借金が60万円でも可能なのでしょうか。

借金60万円は自己破産できる?

借金が60万円でも自己破産ができるかという点については、知恵袋で以下の方が疑問を呈しています。

借金60万で破産手続きはできないのですか?
現在クレジットカードの未払いが3社でそれぞれ20万ずつあり、合計60万程の借金があります。

ただ、こちらの方への回答を見てみると、厳しい意見が満載です。結論から言うと、何らかの事情で、まともに働けず、返済の見込みが立たないということを裁判所から認めてもらえれば60万円の借金でも自己破産をすることは可能です。

ただ、裁判所が認めてくれなければ、自己破産の手続きは却下されます。本人に収入がなくても、家族に収入があれば、そちらで対応できないかと厳しく追求されるでしょう。

また、自己破産の手続きは、弁護士費用だけでも数十万円近くかかるので、借金60万円の方が自己破産を行うのは現実的ではないと言えます。

借金60万円を任意整理で解決する

その一方で、債務整理には、自己破産以外にも任意整理という手続きがあります。任意整理は自己破産と違って、裁判所の手続きを必要としません。

また、弁護士や司法書士が債権者と任意の交渉を行って、将来的に掛かる利息をカットして、残債を3年~5年で返済するという形で和解することができます。

弁護士や司法書士に掛かる費用も、安いところでは、債権者1件あたり2万円ぐらいで済ませることも可能です。

任意整理を行うと約5年間はブラックリスト状態となって、新たな借入ができなくなり、クレジットカードも使えなくなるというデメリットがあります。

ただ、借金癖を断ち切って返済に集中するという点ではプラスに働く可能性もあるので、そういった点も踏まえた上で、弁護士や司法書士に相談してみると良いでしょう。

まとめ

借金60万円が多いかどうかは、収入次第です。手取りが多ければ余裕を持って返済できますが、少ないと生活が圧迫されます。

ただし、適切に計画を立てれば、60万円の借金は返済可能です。また、現実的な対策としては以下のような方法があります。

  • 支出を見直す(ギャンブル・固定費削減)
  • 副業で収入を増やす(短期バイト・フリーランス)
  • 利息を減らす(任意整理を検討)

借金を長引かせると、利息でどんどん損をしてしまいます。だからこそ、できるだけ早く返済できるように、行動していきましょう!