※この記事にはプロモーションが含まれています。
借金の金額が自分で返済できる範囲を超えてくると「支払いができないから人生詰んだ」という思いが襲ってくる時があります。ネットを見ていてもそういう意見をちらほらと見かけます。
実際、借金の返済に追われると、心の余裕を失い、客観的に今の立場を見つめることができなくなってしまいますよね。ただ、そこでも冷静になって対処法を探してみれば、いろいろなやり方が見えてくるものです。
そこで、この記事では借金の支払いができないから人生詰んだという話をいくつかのパターンに分けつつ、そこから復活する方法についても解説していきます。
支払いできない!人生詰んだ?知恵袋では?
借金に苦しむ人は、具体的にどういった状況で「支払いできないから詰んだ」とか「人生を終わった」とか思いながら、絶望的な気持ちになってしまうのでしょうか。
そこで、ここでは知恵袋をチェックしながら、具体的なパターンをご紹介していきます。
初めての大きな借金にビックリしている方
こちらの方は、ゲームにハマって120万円の借金を抱え、人生詰んだと思ってしまっているケースです。
仕事のストレスを発散したくて始めたスマホのアプリ(モンスト)にハマりすぎて1万円課金したのが始まりでした。
モンスターが強くなって面白くなってしまったのでお金は気にせずドンドン課金していったら・・・
気づいたら借金120万円・・・
バカすぎて自分でもビックリです。
お金がない生活って辛いですね。
もう死にたいです。引用元: 知恵袋
恐らく、この方はこんな些細なことで借金が増えてしまったことにビックリしてしまったのでしょう。金額的には120万円と客観的に見ても、決して支払いができない範囲ではあります。
しかし、突然、借金ができてしまったので、死にたいという言葉が出てしまうほど、精神的に追い詰められてしまっているわけですね。
借金が返済能力を超えて人生詰んだと思う30代の方
こちらは30代の女性ですが、買い物依存症みたいな状態になって、借金が膨れ上がり、月々の返済額が自分の返済能力を超えてしまったため支払いができず人生詰んだと感じています。
借金は280万ほどあります。
現在、31歳のOLです。
生活費を残すためショッピングの支払いをクレジットカードで払うようになり、何も考えずに使っていたら上限額に達していました。
・・・
ここ最近の支払が20万を超えており私の給料は16万円でしたので返済できるアテもなく。。。
憂鬱で夜も眠れず、家族や友人にも相談できなくて。
本当にどうしたらいいかわかりません。引用元: 知恵袋
実際、今月の支払ができない状態になると、かなりのパニック状態になってしまいますよね。借金返済のプレッシャーは実際に味わってみると分かりますが、本当に重たいものだからです。
その結果、この30代の女性は夜も眠れないほど精神的に追い詰められた状態になってしまっています。
信頼を裏切られたショックが大きい方
こちらの方は、夫がギャンブルで500万円の借金を抱えていたことが発覚し、人生詰んだと感じていらっしゃいます。
夫の隠していた借金のために、人生の選択肢がなくなりました。
先月、夫の借金が発覚しました。
金額は、500万くらいです。ギャンブルによる借金です。しかも、夫の両親にも借りていました。引用元: 知恵袋
信頼している人の裏切りが発覚した場合、その度合いによっては、夢も希望もなくなって支払いができないと考える以前に、かなり絶望してしまっています。
ましてや一家の大黒柱である旦那の借金の理由がギャンブルだなんて、本当に最悪ですよね。借金の大きさもそうですが、こうやって信頼している身内からの裏切りもあると、二重で苦しむことになってしまうのです。
人生詰んだと勘違いしている方
こちらの方は、借金返済の支払ができなかったので自己破産をしています。自己破産をしたので、問題解決と思いきや、友人から人生詰んだと言われ不安になっていらっしゃいます。
借金が膨れ上がってしまい、法律事務所で自己破産の手続きをしました。
友人にその話をしたら、「お前ブラックリストやん、人生詰んだな」と言われました。ブラックになったら本当に人生終わってしまうような不幸なことなんですか。
引用元: 知恵袋
自己破産については誤解をされている方が多いので、それがネックで、全然、人生詰んでいないのに、詰んだのではないかという不安に陥ってしまうのはどうかと思ってしまいます。
>>自己破産をした人の末路を体験談でご紹介!デメリットを徹底解説!
「支払いができないから人生詰んだ」は感情論
このように支払いができないから人生詰んだという人、あるいは支払いができないから自己破産をしたけれども人生詰んだと思っている人の話を分析してみると、以下のようなことが分かってきます。
- 借金が返済できずパニックになっている
- 大きな借金にビックリしている
- 信頼を裏切られショックを受けている
- 間違った情報を伝えられ勘違いしている
つまり、どの方もかなり感情的になってしまっていますよね。つまり、感情によって問題がより大きくなっているように感じてしまっているところがあるわけです。
しかし、逆の見方をすれば、そういった感情的になっている自分を落ち着かせ、冷静になればいろいろな解決策も見えてくるはずではないでしょうか。
支払いができず人生詰んだと思った時の対処法9選
では、具体的に「支払いができないから人生詰んだ」状態から回復していくにはどうすれば良いのか具体的な方法についてお伝えしていきます。
家族や友人に相談
信頼できる家族や友人に相談することは、大切な対処法の一つです。特に人生が詰んだという心境になっている時は、家族や友人からの精神的なサポートは重要になってくるでしょう。
実際、経済的な支援を直接受けることが難しい場合でも、例えば、「こんな状況に陥ってしまった」と正直に話すことで、新たな解決策が見つかることがあります。また、家族や友人が専門的な知識や経験を持っている場合、債務整理や返済計画の具体的なアドバイスを得られる可能性があります。
ただし、相談する際には感情的にならず、冷静に事実を伝えるよう心がけましょう。
不要なものの売却
支払いができない場合、家にある不要なものを売却するのも一つの方法です。フリマアプリやリサイクルショップ、質屋を利用することで、短期間で資金を得ることができるでしょう。
例えば、使っていないブランドバッグや電子機器、洋服などは、意外な高値で売れる可能性があります。また、これを機に、家の中を整理し、生活費を見直すきっかけにもなります。売却で得たお金を優先的な支払いに充てることで、支払い不能の状態を乗り越えられる可能性があります。
さらに、売却プロセス自体が生活の無駄を省く習慣の第一歩となり、長期的な支出削減にもつながりますよ。
カード会社へ連絡する
支払いが難しいと感じた場合は、カード会社に連絡し、現在の状況を正直に伝えることも重要です。カード会社は、リボ払いや分割払いの提案をしてくれることがあり、これによって返済計画が現実的なものになりえるからです。
逆に、連絡せずに放置すると、延滞料金が発生したり、信用情報に傷がつく可能性があるため、早期の対応が必要です。例えば、「来月の支払いが難しいが、月々の返済額を減らせないか」と具体的に相談すれば、柔軟に対応してくれる場合があります。このように、自ら行動を起こすことで、支払い不能の状態を回避し、精神的なプレッシャーを軽減することができます。
ただ、リボ払いや分割払いに関しては、さらなる返済地獄に陥ってしまうリスクもはらんでいるため、その点は十分に注意してください。
フリーローンやおまとめローンを利用する
複数の借入がある場合は、フリーローンやおまとめローンを利用することで、支払いを一本化するという方法があります。これにより、月々の返済額が軽減され、管理が容易になるでしょう。
例えば、3つの借入を1つのローンにまとめれば、利息が低くなる場合があり、総返済額を減らせる可能性があります。ただし、利用する際には金利や返済条件を十分に確認してください。確かに月々の返済額を減らせたとしても、最終的に支払う返済額の総額は、支払いを一本化する前よりも、金額が増えてしまうケースもあるので、ご注意ください。
債務整理で解決する
毎月の返済額が自分の返済能力を超えていて、人生詰んだとまで思っている人なのであれば債務整理をするのが一番手っ取り早いです。
弁護士や司法書士に依頼すれば、債務整理を通じて借金を減額したり、返済計画を再構築したりすることが可能です。特に、法律に基づく解決策を取ることで、取り立てや電話連絡が止まり、精神的な負担が大幅に軽減されるでしょう。
債務整理では、自己破産のように借金をすべてチャラにしてもらう方法もありますが、任意整理や個人再生など借金を減額したり、利息をカットしたりすることができます。
>>借金返済の不安を解消!今すぐチェック【所要時間1~2分】
また、債務整理を行なうと、信用情報機関に事故情報が登録されてブラックリスト状態になるため、その状態を見て、「人生詰んだ」と勘違いする人がいます。しかし、事故情報は約5年~10年間過ぎれば、確実になくなるので、そうすればあなたの信用状態は元の状態に回復します。
そして、借金もなくなるわけですから、実際は、「人生詰んだ」状態とはまったく反対の立場に立っているのです。
公的支援を活用する
生活が困難な場合は、公的支援制度を利用することを検討しましょう。例えば、生活福祉資金貸付制度や生活保護は、困窮した状況を乗り越えるための助けとなります。
これらの制度は、収入の減少や支払い困難が理由の場合に特に役立ちます。適切な手続きを行うことで、経済的負担を軽減し、生活を再建するための基盤を作ることが可能です。
借金ができた原因を冷静に分析する
借金の返済に追われて、支払いができず詰んだと思っている人は、借金がある状態だと冷静に考えるのが難しい状態になっています。
しかし、債務整理などで借金を現実的に減らすことができれば、なぜ、借金が増えてしまったのか冷静に分析できるはずなので、そこから具体的な解決先が見えてきます。そうすれば、その状態から、
- 買い物依存症であれば、クレジットカードに全部ハサミを入れてしまう
- 光熱費や通信費などの固定費を見直し、より安いプランに変更する
- 外食を減らして自炊を増やすことで、食費を削減する
- ゲームに夢中になってしまうのであれば、ゲームアプリを思い切って削除したり、ゲームができないガラケーに変えてしまう
- 夫がギャンブル依存症になっているのであれば、カウンセリングを受けさせてみる
- 家計簿をつけて支出を記録し、無駄な出費がどこにあるのかを把握する
などの方法で借金ができてしまう悪循環をなくす方法はいくらでも見えてくるはずです。
プラスの感情がプラスの人生を呼び込む
「人生詰んだ」という気持ちはマイナスの感情です。マイナスの感情はマイナスの感情を呼び込み、さらに大きなマイナスを生んでしまいます。
逆に普段から、プラスの感情を持っていれば、人生もプラスの状態に働いていきます。今の日本では客観的に見て、借金が膨らんでも文字通り「人生詰んだ」状態になることは、ほぼありません。
弁護士や司法書士に依頼すれば債務整理で解決できますし、最悪の場合は、一時的に生活保護を受ける形で生きていくことは可能です。もちろん、そういった状態に陥ること自体を人生詰んだ思う方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、そこで命を奪われるわけではないので、そこからまた這い上がれば良いとプラス的に捉えてがんばっていけば良いのです。
副業などで稼ぐ
これはあくまでも極論になってしまうかもしれませんが、支払いができないなら詰んだと思う前に稼げば良いわけです。「もちろん、そんなことは分かっているし、簡単にできれば苦労しないよ」と怒られてしまうかもしれません。ただ、柔軟に発想していけばいろいろな方法が見えてくるものです。
具体的な以下のようなやり方もあるので、一つの方法として参考にしてみてください。
まとめ
借金が増えすぎて支払いができないと、人は不安な感情に襲われて人生詰んだと極端に思ってしまいがちです。しかし、一歩立ち止まって冷静に考えれば、様々な解決法があることを分かってきます。
もちろん自分自身で解決することができなければ、専門家の力を借りながら、そこから生活を立て直していくことも可能です。また、中には自己破産をして借金問題を解決した後も人生詰んだと勘違いしてしまう人がいます。
しかし、人の人生は考え方によってはいくらでも変えることができます。ですから、より正しい知識を身につけて、正しい選択肢をして人生詰んだ状態から見事に復活していかれることを願っています。